
人気シリーズ第16弾!
20世紀前半の貴重なギター録音集
セゴビアと同時代のギタリストが残した貴重な録音集です。
スペインの名手たちのみならずオーストリア出身の伝説的女流ギタリスト、ルイーゼ・ワルカーの演奏も収録。(キングインターナショナル)
スペイン・ギターPart 4: 1928-1955
【収録曲】
アンドレス・セゴビア(1893-1987)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 ニ長調 Op.99
アタウルフォ・アルヘンタ(指揮)、スイス祝祭管弦楽団
録音:1955年8月17日/ルツェルン音楽祭
ルイーゼ・ワルカー (1910-1998)
ウェーバー:「ドンナ・ディアナ」より フルート、ヴィオラとギターのためのメヌエット
ボッケリーニ:ギター五重奏曲 ホ長調 Op.11-7 G.451より メヌエット、アレグレット
録音:1932年
アギラル・カルテット
トゥリーナ:「幻想舞曲集」より 饗宴 Op.3-22
ウィリアム・クロフト:アルマンド
ガブリエル・メーナ:ビウエラのための3 つのカプリッチョ
トゥリーナ:「旅のアルバム」より タンジールのムーア人の祭 Op.15-5
録音:1928年
ビクトル・ドレステ(1902-1966)&イグナシオ・ロドリゲス(1894-1972)
タレガ:アラビア風奇想曲
アルベニス:「スペイン組曲」Op.47より セビーリャ
伝承曲:カナリア諸島のフォリア
録音:1930年
アントニオ・シノーポリ(1878-1964)&ネリダ・シノーポリ(?-2010)
アントニオ・シノーポリ:ミロンガ第4番、猫、ビダリータ
録音:1932年
バルトロメ・カラタユー(1882-1973)&グラシアノ・タラゴ(1892-1973)
バルタザル・センペル:So de Pastera
ジョアン・マリア・トマス:聖アントーニの祭り
録音:1936年
コンスエロ・マッロ=ロペス(1913-1995)&マリア・ヘルミニア・アントラ(1917-?)
モーツァルト:交響曲第39番より メヌエット
アルフォンソ・ガルッツォ:ロマンツァ第2番
録音:1937年
20世紀前半の貴重なギター録音集
セゴビアと同時代のギタリストが残した貴重な録音集です。
スペインの名手たちのみならずオーストリア出身の伝説的女流ギタリスト、ルイーゼ・ワルカーの演奏も収録。(キングインターナショナル)
スペイン・ギターPart 4: 1928-1955
【収録曲】
アンドレス・セゴビア(1893-1987)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 ニ長調 Op.99
アタウルフォ・アルヘンタ(指揮)、スイス祝祭管弦楽団
録音:1955年8月17日/ルツェルン音楽祭
ルイーゼ・ワルカー (1910-1998)
ウェーバー:「ドンナ・ディアナ」より フルート、ヴィオラとギターのためのメヌエット
ボッケリーニ:ギター五重奏曲 ホ長調 Op.11-7 G.451より メヌエット、アレグレット
録音:1932年
アギラル・カルテット
トゥリーナ:「幻想舞曲集」より 饗宴 Op.3-22
ウィリアム・クロフト:アルマンド
ガブリエル・メーナ:ビウエラのための3 つのカプリッチョ
トゥリーナ:「旅のアルバム」より タンジールのムーア人の祭 Op.15-5
録音:1928年
ビクトル・ドレステ(1902-1966)&イグナシオ・ロドリゲス(1894-1972)
タレガ:アラビア風奇想曲
アルベニス:「スペイン組曲」Op.47より セビーリャ
伝承曲:カナリア諸島のフォリア
録音:1930年
アントニオ・シノーポリ(1878-1964)&ネリダ・シノーポリ(?-2010)
アントニオ・シノーポリ:ミロンガ第4番、猫、ビダリータ
録音:1932年
バルトロメ・カラタユー(1882-1973)&グラシアノ・タラゴ(1892-1973)
バルタザル・センペル:So de Pastera
ジョアン・マリア・トマス:聖アントーニの祭り
録音:1936年
コンスエロ・マッロ=ロペス(1913-1995)&マリア・ヘルミニア・アントラ(1917-?)
モーツァルト:交響曲第39番より メヌエット
アルフォンソ・ガルッツォ:ロマンツァ第2番
録音:1937年