現代ギター25年02月号(No.737)

通常価格 ¥1,650

配送料は購入手続き時に計算されます。
お支払い方法
  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • PayPal
  • au Kantan Kessai
  • d Barai
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Merpay
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • Shop Pay
  • NP後払い

※本号のサンプルをPDFファイルで読みたい方はこちら。
サンプルを読む。

[レポート・読み物・エッセイ]
■特集1
第67回東京国際ギターコンクール
レポート:小川和隆(ギタリスト)
インタビュー:アウシアス・パレホ、猿谷紀郎

■特集2
邦人作曲家のギター作品
執筆:藤元高輝(ギタリスト)
・東京国際ギターコンクールの課題曲
・武満 徹〈フォリオス〉
・伊左治 直〈熱帯伯爵〉
・鑑賞ガイドの入口として

■インタビュー
伊藤亘希
エンジニアからプロ・ギタリストへ、諦め切れなかったギターへの想い。

■コンサート・フォト・レポート
荘村清志
鈴木 豊
岩永善信
上垣内寿光、川岡光一(Vc)
谷辺昌央
伊藤亘希&糸川可純(Hp)
山下俊輔
アウシアス・パレホ、宮川春菜

■レポート
2つのアンドレス・セゴビア国際ギターコンクール
レポート:手塚健旨(ギタリスト)
写真:高木洋子(ピアニスト)/アナベル・モンテシノス、宮川春菜、他

■愛器を語る/岡野雅一[30]
君島 聡 吉野杉リミテッド 2024 年

■ギターのURAKATA紹介
白澤茂稔(音楽喫茶『On a slow boat to...』店主)[11]

■マチソワの合間に…[11](垂石雅俊)
HYGGE(ヒュッゲ)(神奈川県/大和駅)

■ギター部訪問[23]
横浜隼人中学・高等学校ギター部

■レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ[2](手塚健旨)

■ジュリアン・ブリーム伝[第4部]:レガシー保持の芸術[11](ワシリー・サバ)

■シン・アンサンブルの広場[11]
テーマ:・今月の先生:萩野谷英成(ドクターH)
・今月の楽譜と解説:永島志基(アンサンブラー・イエロー)
永島志基/想い出のコラール[三重奏]

[情報]
■コンクール&演奏会通信2024
『想・心・感』コンサート2024/大矢修三r、ジェイソン・テイラー
弦楽器フェア2024
第21回GFP クラシックギターオーディション

■新刊案内 ■新譜案内 ■外盤案内
■めもらんだむ ■コンクールインフォメーション
■イベント&コンサートガイド
■今月のみどころききどころ

[講座]
■ギターのお悩み相談室[59](宇高靖人)
「上達の手順について」

■レパートリー充実講座[310](益田正洋)
特別編:『発表会用ギター名曲集』より

■ホセ・ルイス・ゴンサレスギターテクニックノート講座[16](富川勝智)

■ナポレオン・コスト ギター教則本 全訳[10]

■ポピュラー・ヒット・アレンジメント[83](竹内永和)
「雨の朝パリに死す」(カーン)※タブ譜付き

■鈴木大介 今日は何を弾きましょう?[11]
「ホテル・カリフォルニア」(イーグルス)

■オールド・ポップス・コレクション〜魅惑の昭和・平成歌謡曲編(TAB付)〜[130](たしまみちを)
「思秋期」(三木たかし)※タブ譜付き

■ヤング・ポピュラー・ミュージック[83](岡崎 誠)
「時代遅れのRock’n’Roll Band」(桑田佳祐)※タブ譜付き

[今月の楽譜]
■ヘンデルのコラール(タレガ)
■歌と踊り第1番(松岡 滋)※ギター二重奏
■人生のメリーゴーランド(久石 譲〜米阪隆広)
■相思相愛(aiko〜角 圭司)


[関連商品のご案内]
●Cover Storyに登場した伊藤亘希のCDはこちら
【CD】伊藤亘希〈伝説 L gende - ロマンティック・ギター小品集 -〉

●第67 回東京国際ギターコンクール「審査員に訊く」に掲載された楽譜はこちら
【楽譜】猿谷紀郎:Division 18 for acoustic guitar

講座
●レパートリー充実講座より
【楽譜】発表会用ギター名曲集/中川信隆・監修

●ホセ・ルイス・ゴンサレスギターテクニックノート講座より
【楽譜】ホセ・ルイス・ゴンサレス・ギターテクニックノート/手塚健旨・訳

本号とあわせてどうぞ!

[本号関連の動画はこちら!]
●時代遅れのRock’n’Roll Band(桑田佳祐)/演奏:岡崎 誠


●歌と踊り第1番(松岡 滋)/演奏:松岡 滋


●人生のメリーゴーランド(久石 譲)/演奏:米阪隆広


●ホセ・ルイス・ゴンサレス ギターテクニックノート講座
第17回 第1章 リズムを伴うスケール練習と応用練習曲/富川勝智




【GG番号】2502

現代ギター25年02月号(No.737)